朝8時半、高尾山口駅到着!寒いです!お饅頭に後ろ髪を引かれながら出発(笑) 6号路入口付近で七福神等総出でお出迎え!ありがたや~。 想像以上に足場が悪いけど登山気分満点でワクワク! もっと綺麗な渓流スポットがあるのですが…歩くのに必死で… やっと太陽が昇ってきて、気温も少し暖かくなってきました 最後の心臓やぶりの階段です。途中何度も休憩をとりながら… 山頂の景色は達成感も手伝って、最高です! 見晴らし台にて名物なめこ汁を賞味。これは絶品です 一号路で下山し薬王院へ。家内安全と世界平和を祈願(^_-)-☆ 梅が咲いており、春の足音が遠くに聞こえたような気がしました 薬王院の裏手にある穴弁天。洞窟の中に観音様が鎮座しており神秘的な空間です そのまま三号路に入り再び山頂へ。登山者が「高尾山ブルー」と形容した空を見上げて歩きました。 自然を満喫できる四号路から下山へ。結構険しい路で上りだったらキツイかも… 吊り橋(高尾山の人気スポット)一瞬無人になった時を狙いました! 切り絵を重ね合わせたような冬景色に感動! 浄心門。あと徒歩50分位で高尾山口駅に。ちょっと名残惜しい気分に 高尾山口駅前の「つたや」にて高尾山名物とろろそばを賞味。今度は渓流をしっかり撮影できるようにがんばりまーす(^O^)/ HOME 11/9中野・街撮り 9/27くりはま花の国 8/2薬師池公園 6/21相模原北公園 4/13新府桃源郷 3/30三渓園の桜 1/3高尾山登山